お客様の声 - 三味線 皮張り・修理専門店 - 囃 
トップ 工房ニュース お客様の声 注文方法 個人情報の取り扱い 特定商取引法の表記 お問い合せ
 トップ > お客様の声
  103件中 81909ページ目 « 前へ次へ »
第3弾 極太金棹津軽三味線(六分大)御買上[秋田市Sさん] 2013.11.22
これぞ!最高津軽三味線の音色と非常に満足しています!

私は66歳です。三味線に興味持って約40年!25歳で東京で津軽三味線白川流、井上勇美人師匠の門下に入ったきっかけで、唄や三味線を勉強して秋田に上京! 30歳で、秋田、津軽三味線を、今は亡き、唄付け、踊り、曲弾き、音締め(響き)、世界に一人!!(私だけの思い!?) 初代小田島徳旺に師事、平成6年に雅号1号小田島旺悦を襲名、師範取得、教室皆伝をも許可されました。

民謡と言えば三味線、唄は心の故郷とか、郷土文化と言われながら若手津軽三味線ブームにより故郷から離れ、今ではジャズ音楽として取り入れ、アレンジ(復元)したりしてCD、DVDなど作成、それはそれで時代の流れかも!。だからこそ本当の民謡の曲、特に東北の民謡の良さを表現する為には響の優れた太棹の津軽三味線を手にする事が夢でした。

今回購入した三味線は結局中古三味線ではありますが、工房囃さんが丹精込め納得いくまで造って(手直しから響に関する改造)くれた世界にたった一丁の極上6分大津軽三味線は予想以上の響を持っており非常に気に入っております!

良心的、お互いに納得、信頼してお世話してくれた工房さんに感謝しています。

「プロが自慢する三味線を持っての感想は!!!! 」、一番に皮張り師との信頼!二番目は丹精込めた三味線造り!三番目は文化、芸、民謡を愛する気持ちの持ち主の職人さんだと思っています!

私も職人歴50年!! 私は小田島旺悦として益々津軽三味線起こしとして研究します。  
本当に工房囃の皮は最高良い音(響き)するぞーーー!!!

胡弓張替え[広島県 Tさん] 2013.10.7
商品届きました。大変気に入っています。
迅速かつ丁寧な対応ありがとうございます。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

鳴る津軽三味線にしたい!!(両面張替え、棹磨き修理、胴内朱漆加工)[愛知県 Mさん] 2013.10.1
本日 受け取りました!

1時間ほど叩いてましたが 叩けば叩くほど 味のある音です よされ節は最高です

かんべりもしっとりきます!

ありがとうございました~


津軽並皮両面張替え[神奈川県 Yさん] 2013.3.18
お世話になります。
○○です。

三味線届きました。
予定より早く仕上げていただきありがとうございました。

糸はさっそくきれてしまったのでまた買い直し、試し弾きしてみます。

綺麗に皮をはっていただきありがとうございました。

実際手に取ると小さいなぁとおもいます。
子供には扱いやすそうですがもう少し上手になったら、ちゃんとした三味線を先生から買おうかなと思います。

秋田は昔、角館の桜をみにいったことがあります。
とても綺麗でした。

いま、娘は林檎節を練習中です。
春にぴったりですが、東北の春はまだまだ先なのかもですね。
東京の皇居のお堀端の桜はもう三分咲きです。

また、何かありましたらよろしくお願いいたします。



津軽並皮表面張替え[山梨県 Sさん] 2013.2.6
昨日無事届きました。

 初心者の私に中棹と太棹の違いがわかるのかと思っていましたが、見ましたら一目瞭然音も子犬と大型犬ほどの違いがあり、とりあえずはこれで練習して、いつかは太棹を手に入れたいと思いました。

 大きさから来る違いはいかんともしがたいですが、この楽器自体の音色には満足しています。
丁寧な仕事をしていただだいたのだろうと感謝しています。

また今後も機会がありましたらお世話になります。よろしく。


第1弾 中古津軽三味線(金棹)御買上[群馬県 Nさん] 2012.12.15
横山様

今回、購入致しました三味線の感想及び気がついた点を素人の私ですが記しました


1) 撥皮が張ってなかったので、買い置きにて対応しました。

2) 2.3の糸巻きが戻ってしまうので、2.3の糸巻きの位置を交換したら、戻りがほとんどなくなつた。

3) 工房ニュースでも書いてあったとおり、棹は滑りやすく弾きやすいです。

4) 写真では、判らなかったですが、棹にトチも入っており、木味も良いですね。

5) 音質は低音から高音まで鳴り響きバランスまた歯切れも良く、さわりも高域のつぼでも良く効くように調整されていると思います。

6) 総合的に、値段以上の価値のあると思います。三味線に合った駒及び撥を選び,楽しみながら大切に使わさせてもらいます。


細棹両面張替え[長野県Yさん] 2012.12.7

本日6日に着きました。

綺麗に仕上げて頂いてありがとうございました。

お世話になりました。

第2弾 中古津軽三味線御買上[大阪府 Iさん] 2012.11.10

工房囃さま

お三味線、本当に有難うございました。

大変気に入っております。 頑張って上達したいと思います。

何度もご質問して申し訳有りませんが、1点教えていただきたくメールさせていただきました。

棹のすべり具合が、従来のと比べものにならないほど良く、特別にオイル等で磨かれておられるのですか?

艶布巾は所持しておりますが、練習後ふき取るぐらいで今の状態がある程度維持できるものなのでしょうか?

もし専用のオイル等があれば購入したいと思っております。

花梨・紅木の違いで音色が格も違うのに驚いております。

大切に扱って参ります。


細棹表面張替え[神奈川県K市 Sさん] 2012.9.13

こんにちは、○○です。

無事に届きました。
綺麗に仕上がっており、とても満足しております。

ありがとうございました(^^)


細棹両面張替え[広島県 Mさん] 2012.7.1

只今修理済みの胴が届きましたこれから少しずつれんしゅうします。
ありがとうございました。

  103件中 81909ページ目 « 前へ次へ »