胴外面漆入れ - 三味線 皮張り・修理専門店 - 囃
トップ
工房ニュース
お客様の声
個人情報の取り扱い
特定商取引法の表記
お問い合せ
トップ
>
胴外面漆入れ
張替え料金
太棹
太棹(津軽三味線)上皮表面
太棹(津軽三味線)並皮表面
太棹(津軽三味線)上皮両面
太棹(津軽三味線)並皮両面
太棹(津軽三味線)極上皮表面
太棹(津軽三味線)極上皮両面
中棹
中棹(地唄三味線)表面
中棹(地唄三味線)両面
細棹
細棹表面
細棹両面
胡弓
和胡弓両面
和胡弓片面
修理料金
糸巻き
象牙糸巻き
黒檀糸巻き
フクリン脱着
棹
かんべり
棹磨き、目違い
中子付け
天神欠け、天神付け
ホゾ割れ
入れホゾ
胴
胴付け
胴外面漆入れ
胴内面漆入れ
三味線撥
撥整形
その他料金
委託販売
三味線委託販売
ステージ演奏
和楽団 囃
通販料金
三味線付属品
プロ用津軽三味線絃セット
津軽三味線正絹音緒
防湿マット&特注和紙
秋田公安委員会
第231130002240号
道具(楽器)商
胴外面漆入れ
修理依頼する
お問い合わせ
胴外面漆入れ
価格:16.500円(税込)
漆を塗る際に両面皮を剥がず必要がありますので、別途両面張替え料金が発生しますご了承ください
修理方法
胴の外面を研磨し直し傷等を無くした上で、透明の工芸漆を最低3回重ね塗りします
漆塗りが完了した段階で両面皮を張り直して仕上げます
仕上外観
胴の研磨により傷を無くしてから新に漆を入れる事で胴本来の木目が引き立ちます、さらに重ね塗りをすることで艶と深みのある仕上がりとなります
新品同様の仕上がりです
納期
漆塗りに1週間程、さらに両面張替えに1週間程かかります
ご注文から納品までの流れ
①ご依頼内容を確認し、修理に合わせた必要修理部分の発送をお願いします
②実際の修理品を拝見した上で、詳細見積りと納期等をお知らせいたします
③見積りにご納得された上で修理開始いたします
④納期(当店発送予定日)前日までに当店口座へ修理代金をお振込下さい
⑤修理終了後に口座入金を確認して発送いたします
保障期間
お手元に品物が届いた時点での不具合は無償で修理し直します
胴外面漆入れ 上へ
囃