フクリン脱着修理 - 三味線 皮張り・修理専門店 - 囃
トップ
工房ニュース
お客様の声
個人情報の取り扱い
特定商取引法の表記
お問い合せ
トップ
>
フクリン脱着修理
張替え料金
太棹
太棹(津軽三味線)上皮表面
太棹(津軽三味線)並皮表面
太棹(津軽三味線)上皮両面
太棹(津軽三味線)並皮両面
太棹(津軽三味線)極上皮表面
太棹(津軽三味線)極上皮両面
中棹
中棹(地唄三味線)表面
中棹(地唄三味線)両面
細棹
細棹表面
細棹両面
胡弓
和胡弓両面
和胡弓片面
修理料金
糸巻き
象牙糸巻き
黒檀糸巻き
フクリン脱着
棹
かんべり
棹磨き、目違い
中子付け
天神欠け、天神付け
ホゾ割れ
入れホゾ
胴
胴付け
胴外面漆入れ
胴内面漆入れ
三味線撥
撥整形
その他料金
委託販売
三味線委託販売
ステージ演奏
和楽団 囃
通販料金
三味線付属品
プロ用津軽三味線絃セット
津軽三味線正絹音緒
防湿マット&特注和紙
中古三味線
津軽三味線(金なし、5分大)
秋田公安委員会
第231130002240号
道具(楽器)商
フクリン脱着修理
修理依頼する
お問い合わせ
フクリン脱着修理
価格:5.400円(税込)
【口座振込となっております】
大変ご迷惑をお掛け致しますが、お支払いは口座振込となっております
ご入金方法については特定商取引法の表記ページ内に記載されておりますので、当店からの発送日前日までにご入金下さいませ
修理方法
接着の剥れ外れかけた或いは外れているフクリン(糸巻きの金具)をそのままにしていると糸巻きに負担がかかり、糸巻きとフクリンとの摩擦が過大になり糸巻きが変形してしまいます
接着が剥がれ駄目になった個所だけではなく、フクリン全て(6個)を一旦外し角度調整した上で装着し直します
仕上げは糸蔵の裏だしまで行います
仕上外観
キッチリと隙間なく接着いたします
裏だしも行いますので修理痕は残らず新品時と同様に綺麗に仕上げます
納期
工房に品物が届いた時点から3~5日間を目安として下さい(ただし注文が混雑している場合は別途期日をお知らせ致します)
ご注文から納品までの流れ
①ご依頼内容を確認し、修理に合わせた必要修理部分の発送をお願いします
②実際の修理品を拝見した上で、詳細見積りと納期等をお知らせいたします
③見積りにご納得された上で修理開始いたします
④納期(当店発送予定日)前日までに当店口座へ修理代金をお振込下さい
⑤修理終了後に口座入金を確認して発送いたします
保障期間
お客様が商品を確認した際、或いは使用後3か月以内に不具合があった場合の再修理は無償で致します
注意点
宅配で送られる場合は、糸巻き一式(三本)を棹から外し、上棹(天神の付いている部分)だけ分離させ仮継を付けて上棹全体を新聞紙等で包み養生、適当な大きさのダンボール等で梱包後にこわれものとしてお送り下さい(特に天神とほぞの部分の養生はしっかり行って下さい)
誠に勝手ながら、修理料金が1万円以内の場合(糸巻き修理のみ)の往復送料はお客様のご負担となります
*棹の分離や接合(上棹、中棹、下棹)に自信の無い方は、外し方繋ぎ方をお教え致しますのでご一報ください
■
フクリン脱着修理を修理依頼する
■
フクリン脱着修理のお問い合わせ
フクリン脱着修理 上へ
囃